今日のケーアイ
寒いけんど灯油ストーブは控えめに^^;
2008年01月15日 | 今日のケーアイ

310のホイール

北国では灯油代の高さは骨身に沁みるなぁ。。。
さて、塗装とリペアから戻った310の純正ホイールです。
センター部分も塗り分けしたり、再度組み立てたり
結構手間がかかります。
しかーしピカピカになりまっせ!
ホイルタイヤを組み込んだら、板金屋さんへGO~
アルマジロパネルの塗装(その受けも)&ライトカバー内部
そして加修と。
ウインドウにからむ内装は終了済みなので
ガラス屋さんに接着もお願いする。
もともと、モールは浮き、落ち気味で付いていた
フロントウインドウ。モールは塗装して丁寧に装着する予定

「急ぎ」でお願いしていた850のラジエターが戻る。
コアは問題無かったので漏れ修理
ジェットのヒーターコアもOK

デルタのパワーウインドウレギュレター
運転席側の動きが鈍かったので買いました。
新しい車も金かかるねぇ~^^;;
(もうデルタも新しい車じゃないかw)

ジェットのガソリンタンク
仕上げ途中~

床下収納?
事務所の下は床下収納が出来る様に店舗内装の時に
少し浮かせて作ったのですよ。
昨日、探している部品があり、本当に久しぶりに開かずの
収納を見た。
ついでなので、全部出したら出るわ出るわw
え?こんなにあったの?
みたいなホイルや部品の数々~
デルタHF4WD(初期のナローね)のホイルなんて8本も(笑)
時間取れましたらガレージセールしますねw

夕方UP出来たらまた更新しますね(@^^)/~~~

前後しますが310のウインドウモール
アルミ製でやわらかいです、前回脱着時にウネウネしたようで少々ガタありますが
上手にやってくれるでしょう。

雪が少ないとは言え、店前は僕の背丈以上に雪を積んでおります(ーー;)

「ぶぅ」のエンジン調整中
マフラーがサイド出しなので、これくらいお尻を出さねば
なりませぬ^^;

明日は定休日になりますm(__)m

ではまた明後日にお会いしましょう☆
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





