今日のケーアイ
キャトル
2009年02月28日 | 今日のケーアイ

以前販売したGTLオーナーさんが遠方より(道内ですが)車検で来店~将来のドリームカーであるゴルディーニや110を見るのも来店理由の一つ?^^

僕も入れて5人がかりで攻めてます白ゴル!

塗装は綺麗ですがフランスで塗られたであろうペイントは磨きが不十分で
まだまだ綺麗になります。
モールまで外しペーパーがけからの仕上げになります。

白系なのでわかりにくいですがペーパーをかけると
思いっきり濁りますが、バフでは消せない凹凸を削ります。

塗装で戻ってきたような状態まで外装部品を外します。
今回のゴルはとても丁寧でゴルディーニを良く知っているショップが
ツボを抑えた丁寧なレストアが施されている個体です。
塗装は数年経過しているでしょうが今回の磨きで完璧に蘇ります。
とてもオリジナルですが更にオリジナルへ、部品も拘りどんどん
交換していきます。
この間、配線の駄目だしや、機関回り下回りの点検部品出しし
機関の仕上げの方向性など決めてゆきます。

外した外装部品などはいつもように仕上げます。
たとえばライト類などは割り箸使ってレンズ裏側まで磨きます(アホだね)

陸送中エンジンをかぶらせたようで不動状態で届いた時の図~
ホイルは13インチデルタだが、この個体はとてもオリジナルなので
スチールキャップに戻す予定。
個体それぞれ方向性を見出し作り仕上げる~

850TCのエンジンパーツが届きました!
この他にヘッドも(新品同様)交換します。
油紙の筒状の物はカム新品
ヘッド加工の際、詳しく部品UPしますね!部品代、加工代だけでも
50諭吉に達すると思われます(汗)
それでもこうやって部品が揃うのが凄いよね!
(今回は取引様にチョイス揃えてもらいましたm(__)m)
見ないふりしてヘッドGK交換だけなら安く済みましたが(苦笑)
何をするにも部品代、手間代、外注費、そして店の経費が
かかるのをお忘れなくだよーん(*^_^*)

今日で2月も終り!
3月と聞けば、そろそろ春だなぁ~と皆さん感じるでしょうが
北国では「え?まだ真冬だよ!」てな感じ(^_^.)
・
今日は長い間、子宝に恵まれなかったご夫婦から赤ちゃんを授かったと
聞きました~僕はこの仕事を始めてからうちで車を買ってから
赤ちゃんが出来ました!と聞くのが3回目^^(なかなか授からなかった方がです)
なんだかとっても嬉しいなぁ~
おめでとうございます♪
これはだね。
車を手にいれ興奮モードのご主人がそのモードを夜も
発揮すると思われます(笑
夫婦円満、子供も授かる喜ぶ、旧車バンザイ!
ではまた明日☆☆☆

追加~
SCパイプ類の製作が終り戻りました!
ステンレス作り直しています!

2

3

4
ラジエター

では改めて皆さん良い日曜日を!
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





