今日のケーアイ
ALPINE A110 1600SX
2012年06月26日 | 今日のケーアイ

アムステルダムにお住まいの前オーナーさんから~

大事に保存されてたであろう数々のドキュメントを送って頂きました。

2

3

当時のカタログや取説、30年分の整備明細や雑誌類などなど~
ご丁寧な手紙まで。。。ありがとうございます。
思い出がいっぱいつまったこのアルピーヌをKIなりの解釈で
育てて行きたいと思っています。
白黒の写真の裏にはフランスからオランダへ引っ越しをしたこのアルピーヌの
フランスナンバーが付いていた頃の写真だそうです。

高級車のポルシェナローなどは生産台数が多いのもあるが未だに
ワンオーナーだったとか、少ないオーナー数の車は見たり聞いたりしますが
110となるととても珍しいと言えます。
(日本に1600SIに乗られるワンオーナーのYさんがいらっしゃいますが^^)
基本的には無改造で新車時から生き残ったSX
清算台数は400台に満たない。

1600Jz
お磨き完了です。
たまらんね、この角度。。。

今回はカバー内を少しリフレッシュします。

アクリルカバーの枠があたる部分にゴムを取り付け~

部品のお磨き、ライト類は清掃や交換~

ライトはシビエとマーシャルの組み合わせだったのですが
マーシャルで揃えました(確かキャレロのセットもあったはず)
お遊びでイエローバルブを~フランス仕様みたいな感じで^^
この角度はスナフキン角度です。

112アバルト
PBSのヘッドでツインキャブ(なんと45!!!(^_^;))
早々に明日出発です。
バッテリー充電中~
ボディの大改造度もさることながらこのエンジンルーム内だけでも
相当の大枚突っ込んでおりますね。
楽しみ方は人それぞれ、これはこれで凄ス&お買得でありましたね!

独特な形状のウィンカー~分解してクリーニング
ベースのパネルはブラストペイント

ではまたです!
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





