今日のケーアイ
今夜のフェリーへ
2014年04月18日 | 今日のケーアイ

載せるジェット6君~スペアタイアはフロントに納まります。

ASIプレートはコンソールボックスの中、純正工具は助手席に
置いてあります~動画にて操作方法などUPしましたが
更に詳しくペーパー貼っております。

オリジナルで細い15インチのタイヤで少々腰高です。
110のような戦闘機ではありませんがジェット独特の可憐さと
申しましょうか。。。
僕はキュンとしてしまうなぁ~

フロントマスクは特に好き。
子供の頃、カッコイイ車を書くとこーなるの的な顔かと思います。

ムレーナ
部品が来たのでホイル交換~

サンクターボのホイルに似ているかな?
フィンが多くてカッコイイデザインです。
本やカタログで見る印象が強いのでこの手の車種はオリジナルホイル
で無いとバランスが悪い。

2

エンジンフードダンパー、ウオッシャーノズル、ゴムモール/プラ部品など~
あればいいなぁ~と思っていた部品が全て揃った^^

これは無理だろうと思っていた部品。
リアガラスフードのボルトを隠すカバーです。
欠品だったので嬉しい。

このゴム(モール)も縮んでいたので助かった。

ミラー

パワーウィンドウですが少々鈍いですがちゃんと動きます。
ドア内張りは清掃、張り替えの為外しています。

内装屋さんに貰った内張りのベース板
板というか強めの段ボールのような素材、コシがありAピラーに使えそうだ。

内張りと言えばパンダの天張りが完成しています。

110作業~

鰹節の裏側~少しカットしているところはステーの逃げ

以前、一度綺麗にしているステーですが今回角度など調整したので
リペイントしています。

無事に3年車検が完了している500D~

入手しておいたドアゴムの交換であります。

ゴムが大きく(太く)ドアが壊れるじゃないか?という
くらい強く閉めないとなりませんでした。
はみ出しているゴム~

交換するとパシャリと軽くドアは閉まるようになり且つ全体に
ちゃんとゴムが当たっているので雨仕舞い的にもOKレベル

ホイル/タイヤ交換が終わったムレーナ
だんだんカタチになって来た!

安かったのでイーベイでGET!フロアマット
本当は真っ黒が欲しいですがまぁいいでしょう~

ミニ、500、カングーと3台、一気に札幌ナンバーになりました。
ミニのミニミガキ終わっていますので外でパチリ~
後で在庫情報欄に数枚画像をUPしておきますね。
では皆様、良い週末をお過ごしください!
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





