今日のケーアイ
5ALPINE
2024年11月13日 | 今日のケーアイ

5ALPINE~外装モールやバンパーなど取り外して行きます。

46年間の汚れです。

ストライプには白くワックスのカスが残っています。

磨く前に落としておきます。

2

検証の結果、ボンネットだけかなり前に塗られているようですが他はオリジナル塗装です。
小傷や小凹み、磨き過ぎによるエッジに剥げが少しありますが基本的に磨いて復活させます。
ボディ全体の「褪せ」は完全には戻らないでしょうがこのようなウブなボディをマルペン
するのは勿体無いです。
ステップなど剥げの多いところだけ塗りを入れ後はタッチアップでいきます。
大袈裟ですが絵画の修復みたいなもんです。

樹脂類は全てペイントして再現します。

勿論、前後バンパーも。

2

専用ネジ類も管理しペイントします。
ワイパーやミラーやレンズなど外装部品は清掃のみやペイントや、交換して
アップデートしていきます。

機関面は結構な積丹なんでまずはオリジナルないし、ちょい積丹程度にします(あ、シャコタンね)
こうして原石を手に入れて作業方向を考え徐々に復活して行く作業が一番楽しいですし。
僕は未だにワクワクするんですよ。
「ウチに来て良かったね」って彼に(サンクに)声をかけます。

1600S
前後モール位置を決める前にドア調整を少し・・・の予定が。

ドアのヒンジ側が調整出来ずに確認するとガッチリと固定されていました。
聞けば左ドアは入庫後にやはり同様の処置をされており苦労して修理したとの事。

それではまたクリックして下さい(^^)/
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





