今日のケーアイ
SC
2020年06月08日 | 今日のケーアイ

先週末はオーナーさんがSCのチエックでご来店でした。

仕上がりに満足されたようです^^
後は予備検査っ!お待ち下さい<(_ _)>

SCと言えば~
フランスで「良いかも」と思わせてくれる個体がありがまして
フランス在住の担当者の住まいから左程遠く無いとの事でこんな時期ですが見に行ってくれました。
ラインでまずこの画像が送られて来て見た瞬間、僕のかなでは99%買う!という
気持ちになっていました。
この「絵」、、、素敵です。

高齢のオーナーさんはこのSCを25年間所有、趣味でシトロンサクソでレースをしているそうです。
自宅リフト完備~ある程度の整備もご自身で出来るそうです。
少し前に納車した310と同じバニライエローです。
海上輸送の方は平時のスケジュールに戻りつつあるようです。
画像多数、動画も撮影しています~本気モードの方お問合せ下さい。
楽しみです☆

今日も気持ちいい晴れ~

595仕様がGO!です。

2

明日オーナーさん宅へお届けです!

1600S
リベットは全て打ち直しています。

2

室内側から~

OHしたオルタネーターも付きました。

こちらはレストアプロジェクトのワンテン~

2

この個体は元々は1300VCリアラジエター仕様をフロントラジエターに変更されて
いるのですがウォーターパイプが干渉してしまう所が加工を施されていなかったので
カットしています。

反対側

2

サブフレームを取り付け前にブレーキ配管

2

筒状のセンタートンネルの中をラジエターパイプが通ります。

箱対決!

昨日JAFでドナドナされて来ました^^;

ルンルンでドライブしてトイレ休憩して戻ったらエンジンかからず!という事でした。
調べるとフルトラがご臨終のようです。

デスビを加工して~
このフルトラは僕らが若い頃に流行ったヤツですね。
ある意味、長い間ご苦労様という感じです。

イグナイターを組み込み中
何もしていないデスビなら簡単なのですがフルトラ用に加工されてしまっているデスビ
なので苦労しています。

インスタでなまら「いいね!」もらったゴルディーニ

時間があれば次なるステップへ~ですがまずはオーナーさん募集ですね!

この個体用に~と言う事ではありませんがメーター付きのダッシュボードを入手しました。
バラで買うよりお得感ありました、何かと役立つかと思います。

昨日は久しぶりにバンビーノさんへ131で!

16Vエンジン独特のビートを聞きながらモッコリシートに包まれての運転は最高ですね。

リアにはこんな立派なシートが!

ワンテンやシムカラリーもそうですが意外とシートが良くってラリーカーでも
ストラダーレは快適なものです。

今週も宜しくお願いします(‘ω’)ノ
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





