今日のケーアイ
工場スペースは~
2019年08月06日 | 今日のケーアイ

16やってまーす!

午後にもなると猛烈な暑さです、スタッフは汗かきかき頑張っています!

分解途中を撮影しておりませんでしたがサイドブレーキが駄目駄目でした。
壊れたブッシュを交換しスムーズに動くようになりました。

ブレーキホース製作です。

プロポーショニングバルブ交換です。
これは車に積んであったのでフランス時代のオーナーさんも交換する予定
だったのでしょうね。

1600S作業開始(エンジンOHした車とは別個体です)

2

エンジンを降ろしました。
メニューとしてはキャブOH、クラッチ交換他~

インマニは結構な欠けがあるので中古品と交換します。

クラッチの症状としては猛烈に重く且つ、反発が尋常じゃない感じでした。
外して確認すると以前、随分前なのですが弊社でクラッチ交換し即駄目になった品と同一品でした。
まだ出回っているのかと思うとなんだかな~です。
所謂、再生産品・リプロ部品も本当に精査しないと使えない時代ですね(>_<)

今回、フランスから輸入しています310の塗装時のショットです。
このようにウィンドウ類も全て外し丁寧な作業をされております。
内装も総張り替え済みです。

当時のカタログ

車両のカラーNOもこの黄色です。
ブルメタが定番ですがこの色もなかなか素敵だと思います^^

先日、出発したジュリアTIのオーナーさんからパチリ届く(^o^)丿
早朝に運転練習だそうです^^

ではまたクリックお願いします☆
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





