今日のケーアイ
準備完了
2016年07月11日 | 今日のケーアイ

ようやく動くようになった310です。

初期310は美しいねぇ~店内ですと回りに110があるので少し大きく感じますがこうして外に出すと小さく、そしてスマートです。ガラスハッチを持つこの個体は日本では珍しい1台となりますね。

明日出発のバルーン~綺麗にお掃除完了です。ガソリン入れました。
作業的にはフロントブレーキパットの遊びを修正しました。


1600S(オリジナルボディ)のガソリンタンクの作業です。


これで後20年くらい大丈夫かと思います^^

運転席フロアを直す1600S~
部品出し中ー

この個体は前後共に強化キャリパーが奢られています~OHキットが在庫無いので本国オーダーです。他、部品チョロチョロ~優秀な方ですね。
徹底的に攻めるとキリがありませんのでまずは走りだしまでの初期整備です。

1600SC~

作成した新品の配管をセット

少し前、ブラウンの310も交換しましたがOリングとピニオン交換します。
その後、ミッション搭載です~
ダッシュボードは以前リペア済み~

パスカルの「ALPINE」手前のオンボロは僕が30年くらい前に購入したもの。
当時、110の本って少なかったですからねぇ。
擦り切れるほど読み込んで表紙は破れ無くなりページも抜け落ちそうです(笑)
先日、フランスのオークションで綺麗な1冊が出ていたのでポチリしました。
この表紙の写真はあまりに有名な1枚ですね。

では今週もクリックして下さい(^.^)/~~~
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





