レストア日記
ALPINE A310
2009年05月11日 | レストア日記
まだ完成ではありませんがちょい紹介!
外に出すとエエなぁ~!
なかなかイイ色です!
近日、路上でテスト予定ですがエンジン音を少し~
・・・しかしお手軽ビデオは音が駄目だねぇ~
いいマイクでも買わねば駄目か?
走らせるのが楽しみ♪
ホチイ方はそろそろお声をかけて下さいよぉー☆
朝一、Mメカと310に乗り試運転!
まんずはご飯食べさせます^^
不思議なもので外で見ると車がイキイキして見えます。
たまらんなぁ~このリアからの眺め!
いやぁ~おだっちゃいましたねぇ(調子に乗るの意)
やはり310は素晴らしい車ですた!
110の影で寂しい思いをさせておりましたが
これからは310の時代です!(ソレは無いな^^;)
何馬力だか知らないがイターリアの前オーナーのおっちゃん曰く
「軽くやってますぜ旦那」という話は本当だったようで
パワー出てますよコレ!
試運転で駄目出しもありましたが全体的に良好で
このまま乗って長距離も走れそうな気配です。
以下、撮影した細部を少しUPしておきます。
内装
オリジナルシートの310(4発)を初めて運転しましたが
流石フランス車でフカフカで気持ちいいです^^
ステアリングはかなりコーンしてないとウィンカーレバーに接触するし
オリジナルシートだと足元(ももの)とのクリアランスが無くて厳しいので
スペーサーで少し手前にしています。
内装は基本的にまだ手をつけていません。
ステアリングとシフトノブの交換とクリーニング程度
正直、あまり綺麗とは言えないがギリギリOKかなぁ~
欲を言えばやりたいのは山々ですがキリが無いので!
内張り
リアシート
310は4人乗りですぞ!
天張りやサンバイザー付近もまずまずです。
ホイール仕上げ、タイヤは新品を装着!
チラリと見えるオイルパン
マフラーはデビル
ここのルーバーは左右とも割れていましたが再生
ベース部分の欠けていた部分を再生しています。
エンジンルーム
まだ細かいところを詰めていきますがまずは一段落!
以上310でした!