今日のケーアイ
札幌は雨
2008年10月24日 | 今日のケーアイ

食パン号~寒そうです。。。

しつこいよーですが。。。
出来れば事前にアポイントを取られてご来店される事をおすすめしますよぉ~
今日も、昼食に出かけ店で注文した12時過ぎに携帯に転送された電話に出ますと
「今、札幌駅なのですが、飛行機の時間があるのですぐに行って
見れますか?」とありました。
まだ頼んだ食事も運ばれてきてないので^^;
「1時すぎなら大丈夫です」とお話しましたが、それでは間に合わないとの事^^;
また、先日も道外からご来店
事前にお電話、メールさえ頂ければ目的の車を見やすい位置に移動するなり
リクエストがあれば動かす事も出来たのですが・・・
折角、遠くから見に来るのでしたら少し時間に余裕を持ち
事前にお電話頂ければ幸いです。
その方がお目当ての車をじっくり見れると思うのですがねぇ~
(*12時~13時はお昼休みでございますm(__)m)

リクエストにお答えして^^
レコモン内装~

後のダックテイルの1000やシムカ1300やOTはもちろんカッチョイイが
僕はこのザガードボディ初期型のレコルトモンツァのまーるいお尻が大好き♪
しかしなぁ。。。50年前の車ですよ旦那!
デッカイ車ばっかり作ってないでコーユーノ作って欲しいよね今のメーカーさん!
抱きつきたくなるぞ。。。。
(後からガバっと(-_-;))

このエンジンにどれだけ沢山の男達が憧れたことだろう。
蠍の毒・・・・
それは夢か幻想か
それとも一瞬のエクスタシー

ちょっと配線の手直しを。。。

などと言っていると、、こーなるの図(←いつものことやで。。。汗)

ドアゴム装着~
運転席側は新品が1本あったので交換
全ての切れ端がゴムやモールにより綺麗に収まってゆく~
よーやく綺麗に見え始めて来るのですね!

また後で!

1600S
ホイルハウス内側の内装を張り込み、照明が付くパネルと
ポケットを付けます。

何やら出て来た。。。アンテナ!?

ポケット部分

この折り返すところが欠落していたのでわざわざFRPで
ベースを作ったのでした。
その部分に照明が付く内装パネルが付くわけです。
これを装着し内装は完了~
後は床マットをひくだけです。
想像より大変でしょ?
(てか、僕らがそれを一番感じてますです^^;;)

ではまた明日!
良い週末を(^.^)/~~~
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





