今日のケーアイ
外装の~
2010年01月07日 | 今日のケーアイ

磨きは終了~かなりツルピカになりました!

仕上げた各部品を装着していきます。
	

2

画像では伝わりにくいかもしれませんが
入庫時に比べ別人に変身しております^^

この911はアメリカ仕様ですのでヘッドライトリムがもっこりタイプです。
好みの問題ですがユーロ仕様に交換です。
出来れば前後ウィンカーも交換したいところですが
まぁ徐々にね^^;
	

トランク内
掃除に浮き錆程度も部位をブラシをかけ錆止めを塗った程度
バッテリー下部等もOK
変に色をいれずにこのままでいきます。
スペアタイヤが欠品しているので在庫で対応
カーペットはオリジナル(まずまずの状態)がちゃんとあります。
綺麗に見えない部分ですがナローでこの状態は程度良しです。
(レストアしてなくて)

2

さてと大事なのは内装ですよぉー
(本当はやりたくないぞ!)
オリジナルと思われるカーペットはこれでもか!の汚れ具合、縮み、褪せ
そしてカビっぽい感じ。
これはもう交換しかありません。
見るに、貴重なスポーツシートですがレールなども錆が表面に見えます。
想像するにタルガを開けっ放しで雨でも降られケアせず
放置したような事があったんじゃないかなぁ~
全て外し剥がし開始!
	

2

シート自体も張替えです。

奥の濃い色が褪せる前の元色のようです。
ワカリマシェン(ーー;)

2

外された内装部品類~全て張り替えます。

2

床は想像より遥かに優秀でございました。

ペダル付近
木製のキックボードも健在でした(もう外した後の画像ですが)
	

にゅーカーペットを付ける箇所のノリ剥がしや錆落としなどを
作業していきます。

鉄物は全てブラストしてリペイントします。
細いやつはタルガトップの脇の化粧モール

続いてはタルガトップ部分
表面はまずまず
裏側(天井側)は張り替えます。

左右のゴム?は交換

天張りを外したところ~
	

タルガのバー部分のココのゴムはぞーさんのようになっている
ので交換(部品出るかな??)

前側
こちらは綺麗

エンジンルーム
70年式、2,2Lモデルです。
エンジンフード裏、水抜き部分腐りあり
外装的には左右のドアステップ部分(浮き錆)とエンジンフード裏側一部
を行う予定、ステップのカバーも交換
ドアゴム交換となる。
リアガラスのボディ側に一部錆浮きあるがここはやるかどうか
まだ未定~
エンジンはオイル漏れなく静かです。
走らせていないので判りませんがクラッチ、ミッションともに
まずまずかと思います。
	

ではまた明日に続く!
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





