今日のケーアイ
地震があった北海道ですが
2014年07月09日 | 今日のケーアイ

揺れる寸前に携帯からの警告音に驚いた管理人でした^^;しかしこの機能は有効でしょうね。

チンク
オーナーさんの依頼で好みのセブリング黒に変更~

助手席側は足無しでは視界無し、、、なので足付きに変更~
クラッチの調整をし更に乗りやすくなったかと。
エンジンオイルも交換しております。

AMはとてもいい天気のサポロでした。
ラリー2のマフラーを耐熱ペイントです。
重くて抜けがあまり良いマフラーではありませんが、あまりにオリジナルカー
ゆえに社外にせずこのままで行きましょう。
しっかりブラストしているので綺麗になりました。

こちらも~

ホース作成完了~

ブーツ交換中~

車検からベルリーナ戻りました。
バッテリーの交換です。

リアショックのリセッティング中~

ツーリングの際、気になった部位をチエックして行きます。

2

ついでにエンジンオイルなんぞも交換
購入しておいたマット取り付け~
いい車になあれ^^

明後日、出発予定のチンクですがフェリー会社から欠航の連絡。。
台風かぁ~(T_T)
サンクは今日、到着!

6年もお売りしてから経過しているので内外装の傷みはある程度
覚悟はしておりましたが本当に大事に乗っててくれたのだなぁ~と。
一回りしましたがALPINEらしさは健在でした☆
早速、一風呂入れてあげましょうー

カチャカチャと~
懐かしのダイモであります。
フレアー君はSW類が多いので作っています^^

昨日のショット
戻ってきたらステッカーチューンする予定(どうします?僕はぁやりたいなぁ~)
この個体は到着時、エンジンをかけるとオイルラインからオイルを噴き
様子を見ているとガソリンも拭き出す始末^^;
エンジン、ミッションこそ降ろさなかったものの、それ以外は一回り
やった感があります。あ、ロールバーや内装もだ。
えらくお待たせしてしまいましたがこうして動き出す姿を見ると感動です。
欲を言えば、深いゴッティでツライチにしたいなぁ~♪
364ギアボックス、ノンスリ、ビックキャリパー、熱線入りガラスなどなど~
GR4のスペックこの1600VC~乗り出すのが楽しみだ。
あ、ライトカバーはもちろんありますです。

雨が降り出しました。

2

ではまたクリックを(@^^)/~~~
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





