今日のケーアイ
10月30日
2025年10月30日 | 今日のケーアイ

昨夜、舞鶴港に到着のゴルディーニ

オーナーさんは福岡まで自走です。
(勿論、フェリー利用しつつです)
先程、無事に到着の知らせを聞きまして安堵のチームKIでした。
お疲れ様でした!
 作業中の1300S
作業中の1300S
足元室内灯やヒーターコントロールパネル(ノブが木です)

メッキのバックミラー、アクリルのサンバイザーと初期モデルのオリジナル部品が揃う
天張りもこの時代はツルッとしたのがオリジナルです。
シートやドア内張、フロアカーペット類も綺麗で極上の内装と言えます。

ブレーキキャリパーOH中

新品のマスターシリンダーも分解点検しています。

72年の1600S(VC)Gr3
3年程前に輸入した個体です。

内外装のお掃除中~

ワンテンオーナーさんならご存じかも知れませんがドイツの「ALPINE LAB」が仕上げた個体です。
https://www.alpinelab.de/post/a110-1600s-gr-3-leightweight-1972-one-genuine-survivor
外装はFRPの経年劣化で傷んでいますがそこはあえて手をかけていません。
色剥げやブツブツ、クラックなど全体にあります。
しかしスッキリしたボディラインでチリなども綺麗です。

普通に見ると外装汚いワンテンでしょうがALPINE LABが意図して外装をリペイント
しなかったのも判ります。
ライトウェイトボディで前後フードはペナペナでルーフもペコペコします。

輸入後、KIでもかなり手をかけています。
今回、車両入れ替えでKIの在庫車になりました。
近日、詳細UPします!

それではまたクリックして下さい(^^)/
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)

 





