今日のケーアイ

GT4

2025年07月15日 | 今日のケーアイ

走行中のどこからかビビリ音がする~これって気になりますよね。

なかなか運転していると特定出来ません。

Mメカに助手席に座ってもらい原因を探しました。

しばし走行し駐車場でこれかな?あれかな?と検証中

今朝は蒸し暑かったです。

工場に入れ作業開始

エンジンフードに付く網がガタガタするようです。

一度外してスポンジを挟み、緩んでいたので留め具も交換しました。

もう1ヶ所はエンジンルームのリアパネルの貼り付けが剥がれバタバタしていたようです。

こちらは固定します。

ステアリングコラムのガタを修正する。

ボルトナットで固定していますが室内側からだと空回りします。

こんなところに隠れていました。

ボルト側は分厚い生地の下にありました~恐らく新車から初めての増し締めかと。

これで剛性が出ました。

アクセルペダルはこのような形状です。

どうも踏みにくいので何かしら改造して欲しいとリクエストありました。

確かに後のワンテンのペダルとは違いこんなボール状なので踏みにくいのです。

うーん何かしら考えます。

NSU

フロント側は部品注文したばかりなのでリアブレーキから作業します。

シフトレバー下のブッシュやカラー交換していますがミッション側のシフトロッドの

ブッシュは無かったのでこれでバッチリです(グリス塗ってあるところ)

コラムSW~ドイツの友人が見つけてくれました!

本当に助かります_(._.)_

マジョールのエンジン

錆を落とさないで過去にペイントしていたようである程度剥がしています。

塗装はタミヤの近いスプレーを注文しています(ザクか!)

SCタコ足ブラスト中

ブラストの箱はこの程度なのでなかなか大変です。

1日では終わりません。

7月も中盤ですね。

それではまたクリックを(^^)/

 

 

 




アーカイブ

PAGE TOP