今日のケーアイ
週明け月曜日
2020年10月05日 | 今日のケーアイ

土曜日は朝から1300GがGO!

札幌から函館はそこそこ距離があるので少し心配でしたが無事に到着されました。
隣はまたマニアックなセリカがっ。

翌日はいつものドライブコースに連れ出したようです^^

ほっと安堵のスタフ達ですが~
はい次、次

初期モデルにはたまに装着されているタルボをチョイス

ボディの雰囲気に合わせ少し使い込んだ物を取り付けです。ウィンカーレンズは
赤白ですが当時物なので赤が少々飛んでいますがこれも味。
(ミラー穴を折角埋めたので位置決めは慎重に行いました)

リプロダクションのテールレンズからレアなPKに交換です。
脱着にはルーバーも外さねばなりません。

リアも決まりました。

バンパー下のバックランプを外しシビエのバックフォグをバックランプ替わりに取り付け
ラリーシーンで良く装備されている当時物です。

ルーバーもガタガタしたりズレがあったので全て取り付け直した。
こういう細かい作業が全体のオーラを変えます。

2

ルームミラーを交換します。

付いていたのは社外のミラーで且つ取り付け位置が低すぎて視界を妨げていました。

現在、手に入るセカンドモデルであるが遥かに良い。

機関も少々アップデートであります。

あまり状態は良くありませんがオリジナルキャブなのでしっかりOHします。

またまたラリー3?
明日夜出発なので各部調整中~

今日の札幌は変な天気でテスト走行中~雨に降られてしまいました。

2

3

戻りましてしっかり洗車~乾かし中

キャトルは仲間のところで追加整備してもらう為今日出発~

そろそろ紅葉が楽しみ季節ですが工場回りの木々が育ちすぎで風が吹くと枝がバシバシと
工場に激突するので少し枝を落としてもらいました。

2

黄色SC~タイヤ・ホイルその後
フロントは組んだのですが・・・

リアがタイヤ屋さんで組めないと・・・
ホイルの段差(凹み)が無くタイヤが入らないとの事、無理をするとホイルを曲げるか
タイヤが切れそうだそうで。
元のタイヤ外しも相当大変だったそです。

在庫のPLSのリムと交換して対処します。
こちらの方が幅は狭いがオフセットの関係で外に出ます。
ゴールドに塗られているのでブラストして手ポリッシュで仕上げます。

それでは今週も乗り切りましょう(-ω-)/
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





