今日のケーアイ
4月
2019年04月01日 | 今日のケーアイ

敷地の雪山がどんどん小さくなって来ました。
でも工場裏はまだ真冬的な景色ですが^^;

先週末のショット~ランチョを奥から引っ張り出しました。

抜けかけていたブレーキを復活させエンジンも始動です。

左ドアガラス~動きが悪かったので修理。

なんとも70年代ぽいチエック柄シートが可愛い
座り心地は見た通りでザ・フランス車です。

カッコ良すぎです。
高価な四駆が隣に並んでも負けない存在感ありますな。

バルーンが旅立ち次はこのオリジナルな個体を進めます。

メチャメチャ綺麗に仕立ててあるのでキレイキレイ作業はほぼりませんが
気になるところを攻めて行きます。

ブレーキマスターシリンダーオイル漏れで交換
キャリパーも同様です。

エンジンマウント、ミッションマウント全て見直し

2

2

この下にもう1個部品が入ります。

サイドブレーキ~このステーが本来裏になります。
レバーが干渉して動く範囲が足りませんでした。

プラグコードが簡単に抜けてしまうので製作します。
キャブも分解して行きます。

スペアホイルが無かったのですがホイ入手してXASを取り付け~

ジェットも進めて行きます。

フロントも完成

スタビもOK

2

水回りも手をかけます。

何度か修理されているようですが既に漏っています。

2

ホースも微妙はところは交換します。

ミッションのドレンボルト駄目でした。

部品取りのミッションから

2

エキマニは包帯し直します。

出し入れの際に16をパチリ
塗装をしたのは前3枚(顎入れて4枚)

まぁ完璧を求めるならマルペンですが前側だけでも随分と印象が良くなりました。
ついでに歪みがあったバンパーも出来るだけ修正してもらいました。

この16~エンジンは軽やかにかかり敷地内ですが動かしても調子の良さが
判ります。

ジェットの予備検査が終わったら次コレを~と思っちょります☆

オーナーさんから無事に受け取り&昨日ドライブした印象をメール頂きました。
喜んでいる様子にスタッフ一同ホットしております^^
僕らはちょっとバルーンロスです(笑)

令和ですか?馴染むのに時間がかかりそうですね^^;
では今週も宜しくお願いします(^_-)-☆
![ケーアイモービル [PCサイト]](/shared/img/logo.png)
![ケーアイモービル [モバイルサイト]](/shared/img/logo_sp.png)





